投稿者 啓発地域活動協議会 地域活動協議会は、おおむね小学校区の地域を基本単位に、地域の実情に応じた形で、地域団体やNPO、企業など多様な団体が話し合い、地域の将来像を共有しながら、地域の活性化に向けて、地域活動や課題解決に主体的に取り組む地域運営の仕組みです。 啓発地域では、2012年11月21日に地域活動協議会準備委員会を設立。ワークショップを通して部会や活動内容を決めたり、メンバーの相互理解を深めるプロセスを経て、2013年2月7日に正式に「啓発地域活動協議会」が発足しました。 地域環境美化 投稿日:2013年10月15日 9月1日(日)、地域の、通称・きしゃぽっぽ公園にて、清掃・美化の活動が行なわれました! 朝、前日からの雨も上がり、朝9時から11時ごろまで、約2時間、緑化部会のメンバーと、地域の女性部の皆さん、ボランティアの方など9名で、手分けして、草刈りやゴミ拾いなどの作業を実施。 なんと、約30袋分の草やゴミを集めました・・・! 参加した方は、「見た目には少なく思った雑草やゴミが、意外と多くて大変だった」といった声があがっていました^^